1. 宮城県防犯協会連合会
  2. 2025 4月

活動内容

栗原地区防犯協会連合会が設立総会を開催

2025年04月09日

警察署の再編により若柳警察署と築館警察署が統合され、栗原警察署が新設されましたが、これに伴い、若柳、築館の両地区防犯協会も新たに栗原地区防犯協会連合会として活動していくこととなり、4月4日(金)、栗原警察署において関係者が出席して設立総会を開催しました。

総会では来賓の佐藤智栗原市長、須藤信豪栗原警察署長が祝辞を述べた後、今後、会を運営していくにあたって必要な事項を定める議案について質疑が行われ、原案どおり承認されました。

役員の選任では、理事の互選により、初代会長に三浦文夫築館地区防犯協会連合会長、副会長に高橋浩治若柳地区防犯協会連合会長及び佐藤幸生築館地区防犯協会連合会副会長を選出し、おわりに(公社)宮城県防犯協会連合会の岡崎晃専務理事が祝辞を述べ、総会は終了しました。

栗原市では昨年(令和6年)、217件の刑法犯罪を認知し、特に高齢者を狙った特殊詐欺被害や女性子供を対象とした脅威事案に対しては、地域を挙げて対策に取り組んでおり、栗原地区防犯協会連合会の今後の活動が期待されています。

 

 

 

 

 

 

※ 栗原地区防犯協会連合会設立総会の様子

 

 

ページ上部に戻る