宮城県警察本部では、年末・年始期間中に発生が懸念される各種犯罪や事故の未然防止を目的として、 12月20日(金)、仙台市青葉区の元鍛冶丁公園において特別警戒取締りの出発式及び一番町、国分町地区においてパレード等を実施しました。
この行事には、関係機関・団体から約70人が参加し、(公社)宮城県防犯協会連合会(以下「県防連」)から、来賓として姉歯和郎会長が出席しました。
出発式では、主催者の細田正警察本部長が挨拶し、続いて、来賓を代表して村井嘉浩宮城県知事(代理 小林徳光副知事)、郡和子仙台市長が祝辞を述べた後、参加者は奥州・仙台おもてなし集団「伊達武将隊」の音頭により、一番町及び国分町地区の視察を兼ねたパレードに出発し、通行人に対して「年末年始における安全で安心な街づくり」を呼びかけました。
パレード終了後、警察本部長と来賓の副知事、仙台市長、公安委員長及び県防連会長は仙台中央警察署国分町交番を訪問し、代表して佐藤勘三郎公安委員長が勤務の警察官に激励の挨拶を行いました。
※ 写真左から郡仙台市長の挨拶、伊達武将隊の出発合図、参加者によるパレード
宮城県防犯協会連合会は、年末年始に伴い
令和6年12月27日(金)から令和7年1月5日(日)まで
事務局業務(自転車防犯登録業務及び風俗環境浄化協会業務を含む)を休止します。
令和7年1月6日(月)から通常業務となります。
令和6年12月20日
公益社団法人 宮城県防犯協会連合会
宮城県風俗環境浄化協会(以下「県風俗環境浄化協会」)は、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(以下「風営適正化法」)の規定に基づき、風俗営業(接待飲食等営業)に従事する管理者を集め、令和6年度第6回風俗営業管理者講習会(以下「管理者講習会」)を開催しました。その内容について紹介します。
宮城県防犯協会連合会(以下「県防連」)は風営適正化法の規定に基づき、宮城県公安委員会から風俗環境浄化協会の指定を受け、風俗環境の浄化並びに健全育成に向けた事業を行っていますが、その一環として、12月4日(水)、仙台市青葉区の戦災復興記念館において管理者講習会を開催しました。
講習会には、仙台市をはじめ仙南地区、大崎地区等において接待飲食業を営む店舗の管理者47人が出席し、はじめに県風俗環境浄化協会(県防連)の専務理事が風俗営業管理者制度について説明したのち、宮城県警察本部生活安全企画課、(公財)宮城県暴力団追放推進センター、県風俗環境浄化協会及び宮城労働基準監督署の担当者が、それぞれ「適切な風俗営業」、「暴力団の壊滅」、「管理者業務の実施要領」及び「風俗営業における労働基準法のポイント」について講義を行いました。
風俗営業に従事する管理者は、風営適正化法の規定により、概ね3年に1回、管理者講習を受講することが義務付けられており、出席者は風俗営業を取り巻く最新の情勢や留意事項を知ることで、健全営業に向けた認識を新たにしていました。
県風俗環境浄化協会では、本年度、県内で7回の管理者講習会を計画しており、本年度最後の講習会は、令和7年2月26日(水)、今回と同じ、仙台市青葉区の戦災復興記念館において開催する予定です。
管理者講習会に関する問い合わせは、県風俗環境浄化協会(県防連、TEL022-355-7401)までお願いします。
※ 講習会の様子