仙台大学のボランティア団体「仙台大学ポラリス」は10月15日(月)夕方、大河原町金ケ瀬公民館に関係機関から35人が集まって、金ケ瀬小学校の児童生徒や保護者を対象に「子育て、親育て講座」を開催しました。この取組には、大河原地区少年補導員協会、大河原地区防犯協会連合会及び大河原警察署が参加し、協働して行いました。講座では、「いか・の・お・す・し」を用いた子供の犯罪被害防止や人形劇などによる少年の健全育成などを行いました。
白石地区防犯協会連合会傘下の永野地区防犯協会は、年金支給日の10月15日(金)、同協会の婦人実働隊、白石警察署から12人が参加してATMが設置されている蔵王町内の金融機関で「特殊詐欺被害防止キャンペーン」に取り組みました。参加者は、のぼり旗を掲げるとともに、広報啓発のチラシや防犯グッズを配りながら特殊詐欺被害の防止を呼び掛けました。ATM利用者らは、「みんなが気を付けないとね」などと話しており、防犯意識が高まったようです。
仙台南地区防犯協会連合会傘下の秋保防犯協会は、全国地域安全運動期間中4回(10月11日、12日、14日及び15日)、防犯実働隊員、秋保総合支所員、秋保地域包括支援センター及び湯元駐在所員延べ約50人が参加し、横断幕・のぼり旗設置、民生委員への協力依頼などに取り組みました。運動初日、主要箇所にのぼり旗や横断幕等を設置して地区住民等に防犯意識の高揚を図りました。また、高齢者と強く関わる民生委員に各種犯罪を呼び掛けるチラシの配布をお願いしました。このほか、二班に分かれた夜間防犯パトロールや年金支給日の15日には、ATMが設置されている郵便局や銀行付近において特殊詐欺被害の防止に向けた広報活動を行いました。