栗原市築館地区防犯協会連合会傘下の志波姫地域防犯協会と青少年のための栗原市民会議志波姫地区会は、8月8日(土)、12日(水)及び18日(火)のいずれも午後4時から同6時までの間、東北新幹線「くりこま高原駅」、大型スーパー、薬局店において、巡回による防犯活動を行いました。この取組みには、築館地区少年補導員協会、志波姫青色パトロール隊、志波姫分区更生保護女性会、保護司会志波姫分区、消防団志波姫区団、栗原南部商工会志波姫支部、志波姫行政区長会から参加をいただくなど、関係機関の皆さんと連携した活動となりました。今回の取組では、子供たちが立ち寄る駅舎や商業施設を巡回するとともに、ゲームコーナー等でたむろする子どもたちに声掛けなども行いました。さらに商業施設の担当の方には防犯の強化や少年健全育成活動への協力をお願いしました。
若林区防犯協会連合会傘下の連坊地区防犯協会が7月30日(木)午後、若林区役所区民生活課と若林警察署生活安全課及び連坊交番と協力しながら、連坊小学校周辺での見守り活動を行いました。また郵便局、信用金庫等金融機関周辺での特殊詐欺未然防止のキャンペーンも行いました。この取組みには12名が参加しました。下校時の通学路では、徒歩による見守りや声掛けなどを行い児童の安全を確保しました。仙台市若林区内では特殊詐欺被害のうち、コンビニで電子マネーを購入させる架空料金詐欺の被害が増えていることから、電子マネーを購入する前に騙されていることに気づかせるようにと、コンビニの店員に声掛けをお願いするとともに若林警察署が作成した「電子マネー購入チェック票」を配布しました。金融機関の前では特殊詐欺被害防止の広報用の音声を流しながら具体的手口が書かれたチラシを配り注意喚起を行いました。
大河原中学校「ボランティア部」の部員10人は、7月18日(土)午前11時から、柴田郡大河原町内の大型商業施設において、「万引き防止、自転車盗難防止、未成年者喫煙防止」等を呼び掛けるキャンペーンに取り組みました。同部は、“自分たちで考えて行動する中で、より人間力を高める”などを掲げ、今年度創設されましたものです。毎月1回、犯罪抑止のための防犯キャンペーンを実施することとしており、大河原地区防犯協会連合会がこの活動を支援しています。当日は地元の大河原警察署生活安全課員から、取組みにあたっての留意点等の指導を受けたのち、三つの班に分かれて施設の出入口や施設内で、利用客にチラシを配布しながら犯罪防止を呼び掛けました。この取組には大河原地区防犯協会連合会、大河原地区補導員協会、大河原町教育委員会等の支援もいただきました。